塾長2019年11月6日読了時間: 1分中間テスト結果更新日:2019年11月7日 10月中旬に各中学校で行った2学期中間テストの結果が返ってきました。1学期の期末テストが6月下旬ですから、青学館にとって初結果報告です。なんと、全員が順位UP!(得点ではないですよ。) 80番以上順位が上がった生徒もいます!さらに、学年トップも出ました! すばらしい。こんなにうれしいことはありません。さらに上を目指して、みんなで楽しく学びましょう。
10月中旬に各中学校で行った2学期中間テストの結果が返ってきました。1学期の期末テストが6月下旬ですから、青学館にとって初結果報告です。なんと、全員が順位UP!(得点ではないですよ。) 80番以上順位が上がった生徒もいます!さらに、学年トップも出ました! すばらしい。こんなにうれしいことはありません。さらに上を目指して、みんなで楽しく学びましょう。
謎解き作成こんにちは 青学館 上野です 流行りの謎解きは、解けるとスッキリするし、解けなくてもわかるとスッキリしますよね? 名探偵コナン、古畑任三郎、相棒もそういうことですよね?シリーズ化して長寿番組です。 なるほど!と思うことが必要なんですね。 だから、つくってみようという気持ちになり、現在作成中です。 できたら青学館の子供たちに試してみようと思っています。 自分の楽しみが増えました。完成はしていないけど
第2回パン教室前回好評だったパン教室の第2弾を開催することになりました。 lineで保護者宛てにメールをおくったら、1日で満員御礼。 ということで、2部制を3部制に増設したら、これもすぐに定員。 ありがとうございます。 青学館はいろいろ経験させてあげる環境をつくってあげる。子どもたちは考え、楽しむことができれば最高です。 また何かできか考えています。
再始動2続けて予告です。 子どもたちの考える力を育むゲームがあります。 イー・ラーニング研究所のボードゲームです。 オンラインで話を伺い、ゲームの目的など説明を受けました。 これは来春にやってみたいと考えています。 10年先を見ている青学館です。 乞うご期待!