top of page

インタラクティブフォーラム

  • 2019年7月26日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年8月13日

 青学館の生徒がインタラクティブフォーラム茨城県西大会に出場します。


結城東中 2年生 山口さん。 

彼女は英語が好きで積極的に学び、学校と青学館でスピーチの練習をしています。

オンライン英会話も利用して、スキルアップを図っています。

aitsunさんお世話になります。aitsunさんのご主人がディベート大会で優勝した経験があり、とてもよく指導をしていただいております。今日はその様子を少し紹介します。







青学館は彼女のように、英語に携わる子どもたちも応援します。また、英語が苦手でもこれから好きになるように私たちも頑張っていきます。ぜひ体験してみてください。



 
 
 

最新記事

すべて表示
合格発表

2025年 3月12日は茨城県立高校の合格発表です。 青学館の今年の受験生は第一志望校 下館二高 古河一高(商業科) 鬼怒川商業 下館工業(電子電気) に合格いたしました。おめでとうございます。 私立高校は 岩瀬日大、白鴎大足利、国学院栃木、明秀学園日立、作新学院に合格して...

 
 
 
茨城県立高校倍率(最終)

2/18(金)16時時点での倍率が発表されました。 結城市の属する県西地区では 下妻一高  定員201 志願者252 倍率1.25  下妻二高   280    297   1.06 下館一高   200    219   1.10...

 
 
 
茨城県立高校倍率

2/7(金)16時時点での倍率が発表されました。 結城市の属する県西地区では 下妻一高  定員200 志願者278 倍率1.38  下妻二高   280    314   1.12 下館一高   200    218   1.09...

 
 
 

Comments


bottom of page