top of page

茨城県立高校倍率

2/7(金)16時時点での倍率が発表されました。

結城市の属する県西地区では

下妻一高  定員200 志願者278 倍率1.38 

下妻二高   280    314   1.12

下館一高   200    218   1.09

下館二高   240    269   1.12

下館工業(機械科)   80     54   0.68

 (電気・電子科)   80     84   1.05

    (建設科)   40     22   0.55

鬼怒川商業   160    153   0.96

結城一高   120     93   0.78

古河三高   240    223   0.93

古河一高(普通科) 80     77   0.96

    (商業科)  200    211   1.06

古河二高(普通科)  200    165   0.83

    (福祉科)   40     24   0.60


例年より倍率が高く、県立志向という感じでしょうか。

青学館の生徒でみても、昨年は私立単願の生徒が多かったのですが、今年は少ないです。願書変更は今週中で18(火)に最終倍率の発表です。



 
 
 

最新記事

すべて表示
高校生のロケット打ち上げ

テレビでも放送したので、ご存じの方も多いかと思いますが、東京都小石川高校がパリで行うロケット世界大会に出場します。6/15にパリに向かい、現地時間の19日が大会本番です。本日挑戦する彼らの分析力、想像力、行動力に共感しまして、クラウドファンディング「うぶごえ」で少しですが青...

 
 
 
結城市内総体2025

明日から結城市市内総体が始まります。6/6,7の2日間開催です。 昨年を配慮してか、午後の運動を避けるために2日間日程、ともに午前中になったようです。 鹿窪運動公園でサッカー、野球、ソフトテニス、バドミントン、卓球、剣道が開催されます。...

 
 
 

Comments


bottom of page