top of page

夏休みの過ごし方

  • 2020年6月18日
  • 読了時間: 1分

今年の夏休みはコロナウイルスの影響で、結城市の小中学校は8/1~16までの2週間です。

3カ月も休みだったのだから、当然だという人もいれば、夏休みがあるの?(なくてもいいじゃない)という声も。


今まで40日間あった休みが16日に短縮になったのだから、貴重な時間です。大人たちはちょっと出かけようかとも思うところですが、コロナも心配。


ここで考えてみようと。子どもたちのためにもなって、大人たちの休息にもなること。3密も考慮してなにかできないかと。


ムムッ! オンラインがある。家族対抗歌合戦ではなく、何かできるのでは?

なんてことを寝ながら考えています。


まずは動いてみよう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
高校生のロケット打ち上げ

テレビでも放送したので、ご存じの方も多いかと思いますが、東京都小石川高校がパリで行うロケット世界大会に出場します。6/15にパリに向かい、現地時間の19日が大会本番です。本日挑戦する彼らの分析力、想像力、行動力に共感しまして、クラウドファンディング「うぶごえ」で少しですが青...

 
 
 
結城市内総体2025

明日から結城市市内総体が始まります。6/6,7の2日間開催です。 昨年を配慮してか、午後の運動を避けるために2日間日程、ともに午前中になったようです。 鹿窪運動公園でサッカー、野球、ソフトテニス、バドミントン、卓球、剣道が開催されます。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page