top of page

さあ、どうする?

 青学館でちょっとした事故がありました。


ある子が、ほかの子のものを壊してしまったのです。


問題は、ものを壊した子(Aさんとします)は壊された子(Bさんとします)と青学館で会うことはほとんどなく、事故があった日もBさんはいませんでした。


周りの子も巻き込んで、「さあ、どうする」と問題にしました。


謝るにしても会えないから弁償する。と意見がでました。


もし、自分がやられたらどう思う?どうしてほしい?の問いかけに「まず謝ってほしい。弁償はそのあとだ。」がみんなの意見でした。じゃあどうやって謝るの?会えないよ。


「そうだ!謝罪動画だ」ある子が言いました。他の子どもたちも賛成。

早速私のスマホで撮影し、(カメラマンは子どもたち。わたしは後ろで見ていただけ)Bさんに見せてほしいとのこと。

 許してもらえるかはわからないけど、誠意を伝える一つの方法としてお願いされました。


後日Bさんに経緯を説明し、動画を見せました。そして許してもらえました。


考えて行動する。青学館で大切にしていることです。

閲覧数:61回0件のコメント

最新記事

すべて表示

入試結果

2024年高校入試結果は以下の通りです 公立高校【特色・一般】 古河三高 古河一高(商業科) 下館工業(機械、電気電子科) 鬼怒川商業 栃木翔南 小山南(スポーツ) 私立高校【単願・一般】 土浦日大 岩瀬日大(国立、日大コース) 常盤大学高等学校 つくば秀英 佐野日大(特進、スーパー進学) 星の杜高校 作新学院(総合進学部特別クラス、情報科学部) 宇都宮短期大学付属高校 おめでとうございます!

高校受験について

あと20日ほどで茨城県立高校入試です ここ数年ですが、私立単願の生徒が多く(他の塾はどうでしょうか?)すでに進路を決め安心している子もいれば、高校入るまで気が抜けないと、奮闘している子もいます。 昨日茨城県立高校の倍率が出ましたが、結城市周辺の高校は定員割れしているのが事実です。まだ願書を出していない学校があるので変動はあると思いますが、なんだか私立思考のご家庭が多いと感じております。 皆様はどう

幼児教育2

前回の続きです。 お茶碗(能力)を大きくするには… やはり勉強です。でも、やり方が違うのです。 文字を書かせる、たし算を覚えるということは一切やりません。椅子に座って勉強するのは小学校になってからでいいと思います。 今回は一つご紹介します。テレビの横に大きめの日本地図を貼る。これだけです。 テレビを観ていると、旅番組(せっかくグルメ、充電させて等)、ニュースで○○県で大雪が降ったなどの情報がながれ

bottom of page