top of page

オンラインクイズ大会

  • 2020年8月18日
  • 読了時間: 1分

 8月1日(土)オンラインクイズ大会を行いました。ご参加して下さった保護者様、お子様ありがとうございました。

 

 ZOOMを使い、どなたでも参加できるように設定してみました。いろいろと課題はありますが、結構楽しめたと思います。

 クイズの一つに太陽の大きさを問題にしました。地球の109倍と聞いたところでピンとこない。では、どうすれば伝わるだろう。そう考えてこのように紹介しました。


 太陽の大きさは地球をパチンコ玉(人差し指をつまんだ大きさ)とすると、太陽は小学1,2年生が入るくらいの風船(直径1.2m)だということを写真を使って比較し、大きさを目の当たりにする工夫をしました。

 案の定「えー!」という声が聞こえました。こちらの意図が伝わってうれしかったです。


 他の問題は、お寺が一番多い都道府県は? キョクアジサシという渡り鳥は1年間で何km海を渡るか? たらこは何の魚の卵か?(真鱈ではありません) etc

 第2弾も製作中です。時期はまだ未定ですが、たくさんの人が参加できるように宣伝も内容もより充実していきたいと思います。そのときはよろしくお願いします。


 
 
 

最新記事

すべて表示
結城市内総体2025

明日から結城市市内総体が始まります。6/6,7の2日間開催です。 昨年を配慮してか、午後の運動を避けるために2日間日程、ともに午前中になったようです。 鹿窪運動公園でサッカー、野球、ソフトテニス、バドミントン、卓球、剣道が開催されます。...

 
 
 
合格発表

2025年 3月12日は茨城県立高校の合格発表です。 青学館の今年の受験生は第一志望校 下館二高 古河一高(商業科) 鬼怒川商業 下館工業(電子電気) に合格いたしました。おめでとうございます。 私立高校は 岩瀬日大、白鴎大足利、国学院栃木、明秀学園日立、作新学院に合格して...

 
 
 
茨城県立高校倍率(最終)

2/18(金)16時時点での倍率が発表されました。 結城市の属する県西地区では 下妻一高  定員201 志願者252 倍率1.25  下妻二高   280    297   1.06 下館一高   200    219   1.10...

 
 
 

Comments


bottom of page